本講演の冒頭では、インプラント補綴の失敗になり得る条件について理解を深めるとともに、インプラント周囲粘膜炎とインプラント周囲炎の識別方法、インプラントと補綴に加わる力の管理方法について学んでいただきます。
続いて、フルアーチ固定のインプラント修復で陥りやすいプランニング時のエラーとその回避方法について説明した上で、印象手順を簡略化する方法についても学んでいただきます。
講師
![]() |
Dr.John Hodges先生 南カリフォルニア大学 歯学部 卒業 米コビントンにてインプラント専門医として開業 ICOI(International Congress of Oral Implantologists)フェロー ボストン大学1-Week Implant Symposium マロクリニック All-On-4 Training Program カリフォルニアImplant Institute -One Year Fellowship Program ノーベルバイオケアCAD Technician 認定 |
日時
2019年8月25日(日) 10:00~16:00
講演内容
① 単冠インプラントのバイオメカニクス
② 単冠修復物の咬合過負荷とカンチレバーの取り扱い
③ 単冠に対して2本インプラントを使用する際の理想的なインプラントポジション
④ デジタルインプラントデンティストリーの進化
⑤ ポーセレン破折の対処法
⑥ スクリューの緩みと破折
⑦ プロビジョナルの作製
⑧ インプラント周囲粘膜炎と周囲炎の識別
⑨ フルアーチ固定成功のためのプランニング
⑩ フルアーチ印象とマウンティングテクニック
会場
御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 1F ROOM C
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
参加費
10,800円(税込、昼食込)
定員
各回 60名